8月14日 明日は

昨日から多くの人がお盆休みに入り、道路は少し空いてきましたが、例年ほどではありません。「長野」ナンバーやら地方の方が東京に来るというケースも年々増えているように感じます。 食堂は休んでいるお店も多く、ランチ時には開いている店の前に並ぶという風景も見えます。 明日は8月15日連合国軍と日本軍が戦闘を終結した日。国民は、昼に天皇によるポツダム宣言受諾するとの自前の声での放送をもって知らされた(この時はまだ私は生まれていない。母の胎内にいた)。 この放送を聴いた人の感想が記録されているが、結構な自由主義者も、終... 続きを読む

新刊 一応のお知らせ

だいぶこのブログも留守しました。 忙しいとき、精神的にダメなとき、体力的にダメなとき はついつい留守しがちです。 報告させていただくと、予告どおりに7月21日 新刊『「お葬式」はなぜするの?』が書店の店頭に並びました。 アマゾンでは少し売れているようだ。 講談社+α文庫から出ました。 早速、名古屋と大阪の駅前、駅中で陳列されているのを確認。 これを「面さし」というが、中には平積みしてくれているところもあるとか。 あんまり売れないと担当編集者に申し訳ないので、 1冊税込780円也、書店でお買い求め... 続きを読む

あと2年

梅雨明けしたのですかね。でも、まだ蒸しています。 このところ少し安定しています。でも、なかなかはかどらない。 先日生命保険の会社の方が来られて、いまの生命保険があと2年でガクンと保障金額が下がるので、乗り換えたらどうですか?という提案。 私は病気をして以来、新しくは生命保険に入れてくれないのですが、大丈夫ですか?とたずねたら、いわば継続ですからかまいませんとの回答。 あと2年、というのはすぐ先のようで、しかしまたずいぶんと先のようで。正直、ずっと先という感覚のほうが実感に近いです。そこまでもつかな、という... 続きを読む

昼の散歩

世間は休みです。 都心の道路は空いています。 東名60キロの渋滞だとか… 昼の散歩 きょうは赤坂御所の後ろを通り、迎賓館のところを四谷へ、そして四谷三丁目で曲がって帰る。 途中ソバを食し、計1時間 迎賓館近くの道路脇に咲いていた花 これが赤坂御所の裏側 ... 続きを読む

犯罪、悪、罪って何だ?

先日、親鸞仏教センターの講演会へ行き、改めて人間の負っている罪、悪について考える機会をもった。人間のあるがままの姿、それは過ちも犯し、感情的にもなり、差別や偏見をもち、目先の利益を求め、怠惰、卑怯、他人を軽視し、一時的な欲求から自由になれず、妬み、謗り、裏切り、その他もろもろけっして倫理的な意味では善ではありえない。 修行や教育によってもその内面を改めることは不可能だと言っていい。法における罪とは、そうした内面の罪ではなく、社会化された法に規定された罪に過ぎない。また、法的な意味で罪とされることからも、慎... 続きを読む