暑中お見舞い

しばらくブログを休んでいました。
忙しいとつい休む、子どもも頃の勉強と一緒です。

蒸し暑いですね。

昨夜、大分から帰りました。
金曜日に福岡、土曜日が北九州、そして日曜日が大分。
行く先々でいろいろな方にお世話になりました。
まとめて感謝申し上げます。
行った先々の写真を下に、おのぼりさんの心境です。

松本の神宮寺の高橋卓志さん
神宮寺葬の豪華パンフレット、見させていただきました。
すごいです。
葬儀社顔負けです。
「お寺も選ばれる時代」ですね。
「檀家は動かない」と言われましたが、いよいよ「檀家も動く」時代になりました。
「今さら」と思われる方もいるでしょうが、動き出したら速いです。
だから危機感もつ40~50代の僧侶の方が増えています。

しばらくブログを休んでいると、ケダルイ感じがします。

報告1
きょう肺のCTスキャンの結果が出ましたが、一応シロでした。

報告2
昨日の大分からの帰りのJAL便で、原稿チェックしていたらボールペンの先が飛んでしまい、客室乗務員の方が捜してくれ、羽田に着いた後、最後に残った機内で4~5人で捜してくれました。結果見つかりませんでしたが、ほんとうに恐縮してしまいました。
代わりのボールペンも貸してくれ…

報告3
このところ生真面目に仕事しています。疲れ気味ですが、寝て回復しています。
老化のせいで仕事は遅いですが。

報告4
今年の「フェスティバル安穏」開催要項が決まりました。今年の企画は地元の人が全て張り切ってやってくれました。
行かれる方はご一緒しましょう。
8月28日です。
http://www.myoukouji.or.jp/annon/festival/index.html

2010070818000000_2

2010071011550000

2010061807070000
2010070919340000

広告

投稿者: Hajime Himonya

碑文谷 創(ひもんや・はじめ)/ 葬送ジャーナリスト、評論(死、葬送)、 元雑誌『SOGI』編集長(1990~2016)/ 【連絡先】hajimeh46@nifty.com/ 著書 『葬儀概論(四訂)』(葬祭ディレクター技能審査協会) 『死に方を忘れた日本人』(大東出版社) 『「お葬式」はなぜするの?』(講談社+α文庫) 『Q&Aでわかる 葬儀・お墓で困らない本』(大法輪閣)  『新・お葬式の作法』(平凡社新書) ほか/

「暑中お見舞い」への2件のフィードバック

  1. 掲載された写真に顔が映っている方が何人かいらっしゃいますが、この方たちから、写真撮影の許可は取られましたか? また、写真のインターネットでの掲載許可は取られていらっしゃいますでしょうか?

コメントは受け付けていません。