フェスティバル安穏 21回目

2010082819220000

新潟も大阪も東京も暑いです。
北海道の方々はこの暑さ続きにびっくりしておられることでしょう。

8月28日は新潟角田山妙光寺
「万灯のあかり―妙光寺の送り盆 第21回フェスティバル安穏」
http://www.jbf.ne.jp/2010/07/post_167.html

400人以上来られたようです。それにスタッフが130人。
妙光寺は日蓮宗ですが、他宗派の僧侶の方もスタッフとしてかけつけてくださいました。
今回から企画内容が大幅に変更
今年より企画は地元スタッフの方が全てやってくれたので、私は若いスタッフの力を借りて、車で27日出発、29日の全員による反省会が終わった後、車で帰京。
何もしなかったのですが、暑さのせいで28日はすっかり疲れました。
担当部署を途中からサボり、井上治代さんに任せっぱなし。

でも世代交代の緒についた感じです。
後ろに祭の様子の一端と永代供養墓、古い個人墓などの写真を載せました。(ほんの一部です)

全日仏(全日本仏教会)主催の「布施」をめぐるシンポジウムは東京・秋葉原で行います。
http://www.jbf.ne.jp/2010/07/post_167.html
9月13日午後6時より
玄侑宗久さん(作家で僧侶)、『お寺の経済学』の中島武信さん(慶応大商学部教授)、大和総研主任研究員の石田佳宏さん、それに私が加わります。コディネーターは戸松 義晴さん(全日仏事務総長)

(ここまで書いたらすでに定員オーバーと書かれていました)

2010082810580001
2010082811050000
2010082811060000
2010082811060001
2010082811270001
2010082811370000
2010082812360000
2010082819190002
2010082819190003
2010082819340000
2010082820120000
2010082820120001
2010082820130000

広告

投稿者: Hajime Himonya

碑文谷 創(ひもんや・はじめ)/ 葬送ジャーナリスト、評論(死、葬送)、 元雑誌『SOGI』編集長(1990~2016)/ 【連絡先】hajimeh46@nifty.com/ 著書 『葬儀概論(四訂)』(葬祭ディレクター技能審査協会) 『死に方を忘れた日本人』(大東出版社) 『「お葬式」はなぜするの?』(講談社+α文庫) 『Q&Aでわかる 葬儀・お墓で困らない本』(大法輪閣)  『新・お葬式の作法』(平凡社新書) ほか/