きょうは4月6日、長々とお休みいただきました。 平常の仕事が遅れて、玉突き状態になり収拾不可能になったものですから、休みをいただきひたすら執筆、編集に専念していました。66歳になり、今年4~5回目の徹夜をするなど、非人間的生活を自らに強いざるをえませんでした。原因ははっきりしています。歳を重ねて仕事のペースがグンと落ちているにもかかわらず、かつてのいい状態の時のペースでスケジュールを組んでいて、結果的に破綻を繰り返さざるを得ないのです。おもしろいことに、ブログを休んでいる期間は他の方々のブログもあまり見な... 続きを読む
3月いっぱいお休みを
ブログの更新が滞っていて申し訳ございません。 かなり無茶苦茶な生活をしているものですから、ブログに手が回っていません。健康を害しているわけではありません。仕事が遅く、重なりがひどい状況になっております。 取材・会見のお申込みは4月中旬までお待ちください。用件はメールでお願いいたします。このブログにメールアドレス付でお送りいただいても読むことができます。そのコメントの公開はしませんので、ご安心ください。 3月いっぱいは更新が無理かと思います。ご了解ください。 ホームページのほうの更新は行っておりますので、比... 続きを読む
タバコ追放? こりゃ入院できないぞ
しばらくぶりのブログの更新がこんなつまらない話題でいいのか、という疑問もあるが、きょうのNHKのニュースには驚いた。「厚生労働省は、医療機関で他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐため、屋内を完全に禁煙にしていない医療機関に対し、診療報酬を減額する方針を、30日の中医協=中央社会保険医療協議会に示しました。」(2012年1月30日)元来「少数派」で勝てる見込みも勝つつもりもないのだが、「館内の喫煙ルームさえなくしてしまう」という厚労省の態度、おかしくないか? 元々「受動喫煙」被害を訴える人に対しては、「... 続きを読む
青木新門さんの新装HP「新門日記」のお知らせ
敬愛する先輩である青木新門のホームページ「shinmonの窓」が行方不明になり、ご心配された方も多いのではないでしょうか。 新門さんからの年賀状で新しい「新門日記」がアップされていることの報告がありましたので、お知らせします。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~amitaabha/ ホーページの郵便ポストからメールを送れるのですが、返信を強要されないようお願いします。このところ講演が多く、体力を消耗されています。新門さんは気が弱いため、ついつい講演を引き受けがちですが、けっして無理強... 続きを読む
グリーフに関するお薦めサイトができた
2012年を迎えた。私の今年の年賀状の文面は以下のとおりである。 昨年2011年3月11日の東日本を襲った大惨事は、心を傷める出来事でした。現在も災中にあります。 新年にあたり皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 2012.1.1 次のニュースで知った。 朝日新聞のウェーブサイトasahi.com1月2日 http://www.asahi.com/national/update/1230/OSK2011123000 2万人近い死者・行方不明者が出た東日本大震災を契機に、災害で大切な人を亡く... 続きを読む