人口動態統計の最新の発表等があったため、それらの紹介を兼ねて、本日「も」長い。 ■「人生90年時代」の到来と少子多死社会の伸び 平成29年(2017)簡易生命表によると、平均寿命(0歳児の平均余命)は、男性81.09年、女性87.14年と前年比0.1年伸びた。 1960(昭和35)年が男性65.32年、女性70.19年であったから約60年間で15~17年伸びたことになる。 より実感に近いのは寿命中位数である。 「寿命中位数」とは、「生命表上で、出生者のうちちょうど半数が生存する... 続きを読む
カテゴリー: 仏教と葬儀
妙光寺・安穏廟が切り開いたもの
2018年の新潟・妙光寺の送り盆(第29回フェスティバル安穏)が8月25日(土)に行われた。 妙光寺からの報告 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1660681727391950&id=503879279738873 永石光陽さん(大分・常妙寺住職)のレポート https://www.facebook.com/hiroshi.fujita.79677/posts/1009145359291530?comment_id=10091... 続きを読む
海洋民族の記憶の古層―『海へ還るー海洋散骨の手引き』を読む(1)
太田宏人さんとの縁で、村田ますみさんから彼の遺稿が収録された本を出す準備をされていると教えていただいた。 (注)太田宏人さんについては ペルーとの関係を含めてわかる晃輝和尚の https://ameblo.jp/seiryo-koki/entry-12377528763.html hasunohaさん(僧侶)の http://taka.hasunoha-blog.info/shinsai6year/ 私が書いた太田さんの訃報 https://hajime-himonya.com/?p=1569 私が書いた... 続きを読む
葬儀の風景は一変したが 個々の生死の現実を突きつける―中外日報コラム④最終回
中外日報に4回にわたりコラムを掲載した。 今回は最終回。 第1回は、「孤独死」「無縁墓」 価値観伴った不当な言葉―中外日報コラム(1) https://hajime-himonya.com/?p=1572 第2回は、超高齢社会「死」の観念、大きく変化―中外日報コラム(2) https://hajime-himonya.com/?p=1573 第3回は、都市化・過疎化と葬儀、墓—中外日報コラム(3) https://hajime-himonya.com/?p=1576 葬儀の風景は一変したが 個々の生死の現... 続きを読む
都市化・過疎化と葬儀、墓ー中外日報コラム(3)
中外日報に4回にわたりコラムを掲載した。 第1回は「孤独死」「無縁墓」 価値観伴った不当な言葉―中外日報コラム(1) https://hajime-himonya.com/?p=1572 第2回は超高齢社会 「死」の観念、大きく変化―中外日報コラム(2) https://hajime-himonya.com/?p=1573 そして、今回は3回目。 ちなみに中外日報では「人口、地方から都市へ 墓じまいより放置墓深刻」と編集部がタイトルを付けた。 ■都市化・過疎化と葬儀、墓 1950(昭和25)年時の日本の人... 続きを読む