■デーケン先生の死 今朝(9月7日)の朝刊で、日本で「死生学」を最初に提唱されたアルフォンス・デーケン先生(上智大学名誉教授)の死を知った。 朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASN966598N96UCLV007.html 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200906-OYT1T50181/ 6日の午前3時、肺炎のため88歳で死去。 デーケン先生は「生と死を考える会」を立ち上げられ、death educati... 続きを読む
カテゴリー: 死
COVID-19死亡者についてのガイドライン
7月29日厚労省、経産省は「新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた方及びその疑いのある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」を新たに作成した。 https://www.mhlw.go.jp/content/000653472.pdf 従来は厚労省ホームページにて「新型コロナウイルス感染症Q&A⇒関連業種の方向け⇒遺体等を取り扱う方へ」で記載されていた。 今回のガイドラインはA4判31ページで実践的、平易、包括的なものになっている。 この作成にあたって国立感染症研究所だけではなく、... 続きを読む
緊急事態宣言解除後の葬儀のガイドライン
■緊急事態宣言の解除までの経緯 ①4月7日~5月6日7都道府県に緊急事態宣言 埼玉県、千葉県、 東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県を実施区域 ②4月16日~5月6日上記7都道府県に加えて北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府を緊急事態措置実施すべき区域に加えた。それ以外の県においても緊急事態宣言の対象に。 ③5月4日~5月31日緊急事態宣言の延長 但し、「特定警戒都道府県」(東京都及び大阪府、北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、兵庫県、福岡県の13都道... 続きを読む
日本の感染レベルは歴史的、世界的にどうなっているのか?
5月21日、日本では緊急事態宣言が関西圏で解除され、残りは首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)と北海道の5都道府県となった。 といっても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の脅威は終わりではないようだ。年内の再流行もありうるし、ワクチン、治療薬の開発にもさまざまな問題があるし、公衆衛生的対処は2022年上半期までは必要とされる状況が続きそうである。 全世界の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数が500万人を超えた。死亡者数総計が30万人を超えた(5月22日午前9時時点)。 ... 続きを読む
COVID-19感染拡大下の葬儀プロトコルの提案① 新型コロナウイルス感染症と葬儀⑩
昨日2020年5月4日、政府は緊急事態宣言の5月31日までの延長を決定した。 感染拡大が終息したとは明らかではないので、これは妥当であろうが、肝心な点が言葉は躍るが依然あいまいである。 自粛に伴う事業者、個人に対する明確な経済的補償を少なくとも今月中に実効しないと大きな犠牲が出るのでは、と強く危惧している。 今のところ事業自粛による倒産企業は100社となっているが、事業停止を余儀なくされている事業者は多く、支払いが迫られる5月末をこのままでは乗り越えられない個人、個人事業者、事業者はとてつもなく多いと思わ... 続きを読む