仏教界の対応―新型コロナ 新型コロナウイルス感染症と葬儀⑦

新型コロナウイルス感染症流行という事態を受けて仏教界もそれぞれが対応を明らかにしている。 ■全日本仏教会 全日本仏教会(全仏)とは「現在、日本には約75,000の伝統仏教の寺院、教会、布教所等があり、それらの多くはいずれかの宗派や教団に所属しています。全日本仏教会は、その中の主要な59の宗派、37の都道府県仏教会、10の仏教団体、合計106団体(平成30年11月現在)が加盟している、日本の伝統仏教界における唯一の連合組織」である。 既存仏教の頂点にあるのではなく、あくまで連合体である点に注意。 ・4月7日... 続きを読む

新型コロナウイルス感染症と葬儀4

■グローバル展開の流行 新型コロナ感染症の流行は全世界的(グローバル)展開を見せている。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356005 これによると 「ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が2日、世界全体で100万人を超えた。3月26日に50万人を上回ってから1週間で倍増した。死者も5万人を超えるなどウイルスは猛威を振るい続け、早期終息の見通しが全く立っておらず長期戦の様相を呈している。」 となっている。 ■スペインにおける葬儀 葬儀の件では ... 続きを読む

新型コロナウイルス感染症流行に伴う葬儀の状況

2019年11月に中国武漢で発生した新型コロナウイルスの流行は、全世界に及び現在主としてヨーロッパ、アメリカを主戦場としている。 日本が渦中にあることは言うまでもない。 ヨーロッパでは葬儀についても自粛が促されている地域があるが、これは日本では主として明治時代にあたる19世紀のコレラ流行時にも見られた現象である。 少し誤解もあるようなので記載しておく。 ■コロナウイルス感染症によらない場合の葬儀 日本においては葬儀を名指しの自粛要請はない。 2月25日の新型コロナウイルス感染症対策本部「新型コロナウイルス... 続きを読む

火葬の歴史、現況

■体調を崩した 先週初めより体調を崩した。 昨年夏より、大したことではないのだが、何かと調子がよくない。 身体の不調は、それにとどまらず精神的にも影響し、仕事の進み方が格段に遅くなる。 仕事というのは私の場合には「書く」という作業なので、意欲の減退、アイディアが出てこない、というのが大きな障害になる。 うまくいかないとストレスになり、進めようとしてもうまくいかず、また離れて放っておいても罪悪感で胸が締め付けられるようになる。 どうにもうまくいかない。 恐らくは加齢により酷さが増しているのだろう。 もともと... 続きを読む

バブルの幻影と葬祭業

鎌倉新書の「いい葬儀」の「ライフエンディング業界のトップインタビュー」というところに私のインタビューが掲載されたので報告しておく。(雑誌『仏事』にも掲載されるらしい) 題して、少々禍々しいが 30年囚われ続けたバブルの幻影。葬儀業界は呪縛から解かれ、新たな発想 https://www.e-sogi.com/guide/top_interview/28384/ インタビュー記事なので、あちこち寄り道しながら話したものだが、きれいにまとめてくれてある。 補足するとこういうことだ。 日本の葬祭業は前回書いた... 続きを読む