葬式は必要か?—その視座を問う

■COVID-19の現況とGoogle予測 新型コロナウイルス感染症は10月中旬より第3波に入っている。 感染者(陽性確認者)数は第1波、第2波を超えた。(下図は2020年12月23日厚労省) 死亡者数も増加している。 しかし、致死率は高かった第1波を下回っている。 Google予測COVID-19感染予測(日本版) Japan:COVID-19 Public Forecasts https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-9... 続きを読む

コロナ禍の社会と葬儀

最初に紹介する記事(「コロナ禍に想う 自粛と自由」を書いたのが7月25日である。今となってはかなり古い。 この原稿が掲載された新聞が刊行されたのは8月のお盆の頃であった。 この後に現況を考える。 ■コロナ禍に想う 自粛と自由 ・第一波と第二波 本原稿を書いているのは2020年7月25日。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の7月の感染者数が緊急事態宣言下の4月を上回り、第二波を迎えている。 第一波ではほとんどの経済活動が停止に追い込まれたのに比して、第二波では、多くの異論はあるもののGo Toキ... 続きを読む

デーケン先生の死

■デーケン先生の死 今朝(9月7日)の朝刊で、日本で「死生学」を最初に提唱されたアルフォンス・デーケン先生(上智大学名誉教授)の死を知った。 朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASN966598N96UCLV007.html 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200906-OYT1T50181/ 6日の午前3時、肺炎のため88歳で死去。 デーケン先生は「生と死を考える会」を立ち上げられ、death educati... 続きを読む

COVID-19死亡者についてのガイドライン

7月29日厚労省、経産省は「新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた方及びその疑いのある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」を新たに作成した。 https://www.mhlw.go.jp/content/000653472.pdf 従来は厚労省ホームページにて「新型コロナウイルス感染症Q&A⇒関連業種の方向け⇒遺体等を取り扱う方へ」で記載されていた。 今回のガイドラインはA4判31ページで実践的、平易、包括的なものになっている。 この作成にあたって国立感染症研究所だけではなく、... 続きを読む

緊急事態宣言解除後の葬儀のガイドライン

■緊急事態宣言の解除までの経緯 ①4月7日~5月6日7都道府県に緊急事態宣言 埼玉県、千葉県、 東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県を実施区域 ②4月16日~5月6日上記7都道府県に加えて北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府を緊急事態措置実施すべき区域に加えた。それ以外の県においても緊急事態宣言の対象に。 ③5月4日~5月31日緊急事態宣言の延長 但し、「特定警戒都道府県」(東京都及び大阪府、北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、兵庫県、福岡県の13都道... 続きを読む